2025年9月3日水曜日

冥土への土産は羊乳のチーズ

Note: En bas il y a une photo déconseillée aux personne très sensible
注意:下の方に感受性の非常に高い方に向かない写真があります
 
 
最近台所のオーブンの下に向かってパッと黒い影が走る。最近台所へ再度出没し出した小鼠だと思うもののもオーブンの下の隙間はものすごく狭い。まさか私の目の異常かと思ったが、もうこの際やけくそに今まで全く功を奏さなかったネズミ取りを二台並べて置いてみた。
餌は私の好物の羊乳のチーズ。我が家のネズミは主人と好みがあって、日本に行って帰って来たばかりの朝市のパン屋さんのパンを、吊るしておくのを忘れたら私が食する前に見事に食い散らかしたばかりだった。
 
それが今朝なんとアベックで並んで捕らえられているではないか!!!
 
一人なら慎重なところ二人なら冒険してしまうということはよくあるが、これはその例かもしれない。  
そして2匹とも本当に小さかった! 
 
衛生上可哀想とも言ってられない。水につけて完全な死を確かめて「禁じられた遊び」もせずにビニール袋に詰めてゴミ箱に行ってもらいました。
ネズミは子沢山のはずなのでまだいるのかな〜。しつこく今晩もダブルで罠をかけてみます。
 
しかし写真を見るとオーブン周り随分汚い。ネズミがいるはずか、、、。これを機に少し掃除をしよう。今日は何時に着くかわからないフランス方式の宅配待ちだし 😅
 
右の写真はこの投稿を書いていて急に思い出した「ネズミの王」。私の小さなドローイングからヒントを得てHiloéeさんが書いた詩をもう一度咀嚼して描いた、非常に天井の高い展覧会会場用にわざわざ作った巨大掛け物作品(236x125cm)。
展覧会は私がドラマールの家に行った時、つまりパリは外出禁止令中に企画者が焦って開催し、一般には公開されなかった。私は作品だけ置いて展示も任せっきりだったのだが、たしかこれは展示されなかったと思う(21年5月7日の投稿で少しだけ触れている)。その後どこにしまったかも定かでなかったが今日探し出し初めて写真撮影。
これもかなり筆を入れる余地ありそう(最近そんなことばかりしているが) 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿