2025年9月21日日曜日

アーティストの日

今週末は先週の週末は"Les Journées Nationales des Monuments Historiques" 「歴史的建造物の日」というのがあって、これはエリゼ宮とか普通は入れないところも見学できるので非常に人気がある催し。今年はノートルダムの塔の再公開という「鳴り物」も併せてされた。
 
これを真似して今年から "Les Journées Nationales des Artistes" 「アーティストの日」ができて、アーティスト協会がアトリエオープンを呼びかけたので私も参加したのだが、こちらの人気は??? 
文化省の後盾だと謳われていたにしてはメディアで耳にすることは全くなかったし、初年度だからとは言え公式サイトで私の名を入れて検索しても何も出てこなかったし、我がアトリエの来場者はもちろん私の知り合いで2日間で総数25人ぐらいかな〜? 
アーティスト側も冷えたもので10件以上のアトリエのある建物でオープンしたのは2軒だけだった。

いえいえこれ全然文句を言ってるわけではないのです。作品展示の欲求は前回の修道院の展覧会で完全に満たされてりたので、私のアトリエオープンの目的は一にも二にもアトリエを片付けること! そしてこれには大成功! 人が大勢来ない限りそんなこと知ろうと思わないから:実はアトリエから沢山の作品が出かけていって掃除のしやすい展覧会中の5月にするはずだったのだが何もせず、、、😅 

そして掃除ついでに出てきた2021年のグループ展用に製作した作品に手を加え、その詩を書いたヒロエことソフィに来てもらってお披露目朗読イベントをした、その時の画像が以下のインスタのヴィデオ。(前回書いて写真も掲載してますがそれからまた変わってます)

全然来る人がいなかったらアトリエオープンを口実に片付けもしなくなってしまうだろうから来ていただいた方には一層感謝です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿