5 dessins de format 100x70cm
3 dessins de format 100x70cm
3 dessins de petit format
Avec deux jeunes visiteurs japonais
アートだけではありません。40年以上も住んでしまったパリから、役立つ展覧会案内、アトリエの日常生活、旅日記、それにフランスの政治社会問題など、色々とりあげる、美術作家、坂田英三の正直な主観的ブログです。 C'est un blog d'Eizo SAKATA, un artiste-plasticien japonais de Paris. Les articles sont quelquefois écrits avec son français : cliquez "bilingue" sur la colonne de droite.
大きい作品が出揃ったが小さな作品はどうしよう。普通に横に並べると数点しか掛ける面積がなくなってきた。小品は毎日描いて沢山ありますからね〜、これからチョイスするとまさに Very Best of Eizoの領域!
Les petits
cadres blancs, je les ai acheté au magasin de bricolage près de chez moi, puis
j’ai bricolé comme il faut pour créer un écart entre le verre et le dessin.
Peut-être on aurait dû en commander chez Marin aussi … Trop tard, par contre
j’arrive à en faire à moitié prix, si l'on ne compte pas de mon travail de menuiserie :)
紙がなくなったので いわば失業、24〜25日の展覧会のための額装に精を出すしかなくなった。 専門店に頼むと「箱形浮かし」(塩の結晶が見えなければならないから)の額装の見積もりは高くて高くて、、、でも去年秋の額屋さんの半額以下の店も見つかったのだが、展覧会で幾つも頼むのは大変。
ところでこの数日来パリでも30度に近くなるような「突然の真夏」。かつ昨日月曜は復活祭から5週間目の精霊の降りた(?)pentecôteという祭日日本語ウィキで連休。天気がいつも良いとはとうてい言えないノルマンディーのD-Day記念祭典も、セレモニーに加え花火、パラシュート降下、コンサートなどがあり大いに賑わったようだ。| 解放時のカン |