本「しおあい」は最初は3月に作る予定だったので余裕のはずだったが、余裕すぎて仕上げの推敲に遅れ(つまりこういうものは時間があったらあったできりがないものなので、、、)、出来栄えは期待された完成度をしっかりクリアしたとは思うが、遅れは取り戻せず、個展の初日の朝に間に合わなかった!6/24投稿参考

東京での個展の搬入搬出は実家に海水ドローイングは湿気のためストックできないので少々複雑となる。昨日書いた名古屋のLギャラリーでグループ展にも参加することになりその為にもアレンジがあり、そして最後は出発日を一日勘違いしていたので一層濃縮した滞在になった!
というように毎日沢山することがあってまるでサラリーマンのよう。本当のサラリーマンは仕事も付き合いももっと大変だろうが、仕事に加え台風だの梅雨前線の大雨などと、どうもこの国では目前の今日明日に追われ、長いスパンでの思考が極めて難しいのではないか(今回実際にそうだった)と、久々の仕事人生活を送って、たまたまの参議院投票に向かい実感した限り。
0 件のコメント:
コメントを投稿