
次の写真は「私のコレクション」から(但しこれは和紙に刷られたよく出来た印刷☺)「ドイツ表現主義」の版画を彷彿とさせなくもない毛色の変わった作品。パリのレストラン「キムチ」で「トイレに立派なものがありますね」と掛けてあったカレンダーを褒めたら、マスターが「これがわかるのは英三さんだけだ」と言って月の終わりに貰い受けた。
アートだけではありません。35年以上も住んでしまったパリから、役立つ展覧会案内、アトリエの日常生活、旅日記、それにフランスの政治社会問題など、色々とりあげる、美術作家、坂田英三の正直な主観的ブログです。 C'est un blog d'Eizo SAKATA, un artiste-plasticien japonais de Paris. Les articles sont quelquefois écrits avec son français : cliquez "bilingue" sur la colonne de droite.
0 件のコメント:
コメントを投稿